首席フルート奏者募集について
・首席フルート奏者1名(ピッコロを含む)
【期日場所】
2022年1月26日(水) 午後1時 ▲会場:やまぎん県民ホール スタジオ 1
住所:〒990-0828 山形市双葉町1-2-38 TEL:023-664-2220
【試験内容】
<事前映像審査>
(録画、以下の順でノーカット撮影、映像は未編集、撮影機器の音声ボリューム自動調節機能は使用しない、協奏曲はピアノ伴奏付きでお願いします。)
モーツァルト/フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313より
① 第1楽章 27小節〜91小節1拍目、100小節〜149小節1拍目 (2箇所はつなげずに、91小節1拍目で一度終止した後に、新たに100小節目から演奏を始めてください)※カデンツァなし
② 第2楽章 9小節3拍目〜27小節1拍目
「ORCHESTER PROBESPIEL 〜TEST PIECES FOR ORCHESTRAL AUDITIONS〜 FLUTE / PICCOLO」 PETERS版 より
③ F.Mendelssohn-Bartholdy「Ein Sommernachtstraum」
④ S.Prokofieff「Peter und der Wolf」
<第1次実技>(書類審査と事前映像審査合格者)
・モーツァルト/フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313 (カデンツァ無し)
・オーケストラ曲
※演奏箇所は当日指定。
<第2次実技>(第1次実技合格者)
・第1次実技と同じ
※演奏箇所は当日指定。
第1次・第2次実技は、当団指定のピアノ伴奏者で演奏していただきます。
<面接>(第2次実技合格者)
※書類審査と事前映像審査を行い、合格者にはオーケストラ曲を審査の1週間前までに送付します。
※第1次・第2次実技および面接は、全て同日実施いたします。
※合格者は、6ヶ月間の試用期間があり、その後の審査により正式採用となります。
※入団時期については、面接時に相談いたします。(出来るだけ早く入団できる方が望ましい)【募集要項(印刷用)】
・募集要項※PDF
【応募資格】
国籍、性別、年齢は問いません。
※入団時期については、面接時に相談いたします。(出来るだけ早期に入団できる方が望ましい)
【待 遇】
2021年度実績 給与180,000円(基本給22歳)、諸手当支給、賞与、定昇有り、社会保険等完備
【応募方法】
撮影した動画をYouTubeに「限定公開」でアップロードし、そのURLを下記メールアドレスに記載し送信してください。併せて山響ホームページより履歴書をダウンロードの上、詳細な音楽歴を必ず明記し、顔写真(JPEG形式・2MB以内)を履歴書の写真枠に貼り付けて送信してください。なお、音楽歴の明記が無い場合は審査の対象になりません。
※応募の時点で在学者(大学院、研究科含む)の方は、指導者推薦書を添付してください。また、現在団体等に在籍している方は、履歴書に記載ください。
【必要添付書類】
・履歴書(Word)
・音楽歴(Word/複数枚提出可)※履歴書に収まらない場合はこちらを使用してください。
・顔写真(JPEG形式・2MB以内)※履歴書の写真枠に貼り付け
・在学者(大学院、研究科含む)の方は、指導者推薦書
【応募締切】
2022年1月4日(火)必着
※期日には予め余裕をもってご応募ください。
【お問合せ・送付先】
公益社団法人山形交響楽協会オーディション係
E-mail : audition@yamakyo.or.jp
TEL:023-616-6606 FAX:023-616-6608
〒990-0828 山形市双葉町1-2-38 やまぎん県民ホール内