さらなる高みを目指す合唱団
山響アマデウスコアは、音楽監督・佐々木正利 岩手大学名誉教授、指揮者・渡辺修身 山形大学教授の指導のもと、山形交響楽団の演奏会への出演を中心に、高いレベルを目指して活動する同交響楽団付属の合唱団です。
直近のコンサート予定
山形テルサの第九
プロフィール
-
佐々木 正利
音楽監督岩手大学名誉教授
-
渡辺 修身
指揮者山形大学教授
-
菅原 美穂
ピアニスト
-
太田 純功
代表
-
遠藤 剛
副代表
-
東 玲子
副代表
-
鈴木 集
コンサートマスター
-
真下 祐子
コンサートマスター
-
足達 真弓
ソプラノ
パートリーダー -
東 玲子
アルト
パートリーダー -
結城 博生
テノール
パートリーダー -
橋本 米平
バス
パートリーダー
入団ご希望の方へ
入団情報
練習日時 | 毎週水曜日 19:00〜21:00 |
---|---|
練習会場 | 山形市内の公民館など ※主に山形市福祉センター交流ホール、江南公民館講堂などで開催します。 |
団費 | 一般団員:3,000円/月 学生団員:1,000円/月 |
これまでのコンサート
-
2008年
8月2日山形テルサホール
「アマデウスへの旅 vol.4」
モーツァルト/ レジナ・チェリ K.108
アヴェ・ヴェルム・コルプスK.618山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:飯田みち代 -
2009年
7月31日山形テルサホール
「アマデウスへの旅 Vol.7」
モーツァルト/ 戴冠式ミサ ハ長調 K.317山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
吉原圭子・斎藤雅子
佐藤淳一・井上雅人 -
8月1日
河北町・ サハトべに花 ホール
「アマデウスの旅 河北公演」
モーツァルト/ 戴冠式ミサ ハ長調 K.317 -
2010年
1月16日 ・17日山形テルサホール
「第202回定期演奏会」
ブラームス/ 運命の歌 作品54山形交響楽団
指揮:飯森範親 -
8月4日
山形テルサホール
「第208回定期演奏会」
ベートーヴェン/ 静かな海と楽しい航海
ブラームス/ 運命の女神の歌山形交響楽団
指揮:黒岩英臣 -
2011年
2月19日
山形テルサホール
「アマデウスへの旅 Vol.12」
モーツァルト/ 「魔笛」ハイライト K.620山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
安井陽子・吉原圭子
高野二郎・藤野祐一ほか -
2月20日
米沢伝国の杜
「アマデウスへの旅 米沢公演」
モーツァルト/ 「魔笛」ハイライト K.620 -
10月1日
山形テルサホール
「アマデウスへの旅 Vol.14」
モーツァルト/ ミサ・ソレムニス ハ短調
「孤児院ミサ」K.139山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
文屋小百合・小泉詠子
松浦健・谷友博 -
12月27日
山形テルサホール
「テルサの「第九」」
ベートーヴェン/ 交響曲第9番 ニ短調
作品125「合唱付き」山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
半田美和子・鳥木弥生
西村悟・大西宇宙 -
2012年
1月21日 ・22日山形テルサホール
「第218回定期演奏会」
ワーグナー/ 歌劇「タンホイザー」より
「歌の殿堂をたたえよう」
ヴェルディ/ 歌劇「アイーダ」より
「凱旋行進曲」山形交響楽団
指揮:飯森範親 -
3月20日
台湾国家
音楽堂「東日本大震災追悼音楽会」
マーラー/ 交響曲第2番 ハ短調 復活台湾エヴァグリーン
シンフォニーオーケストラ
指揮:G・シュマルフス -
7月19日
山形市民会館
「第222回定期演奏会」
山響創立40周年記念
マーラー/ 交響曲第2番 ハ短調 復活山形交響楽団
仙台フィルハーモニー
指揮:飯森範親
ソリスト:
平井香織・加納悦子 -
7月20日
東京 エレクトロン ホール宮城
「仙台フィル・山響 特別演奏会」
マーラー/ 交響曲第2番 ハ短調 復活 -
11月23日・25日
山形テルサホール
「第224回定期演奏会」
山響創立40周年記念
ワーグナー/ 歌劇「さまよえるオランダ人」
(演奏会形式・全曲)山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
橋爪ゆか・小森輝彦
小鉄和広・経種廉彦
在原泉・鏡貴之 -
12月27日
山形テルサホール
「テルサの「第九」」
ベートーヴェン/ 交響曲第9番 ニ短調
作品125「合唱付き」山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
半田美和子・鳥木弥生
西村悟・大西宇宙 -
2013年
2月16日山形テルサホール
「アマデウスへの旅 Vol.16」
モーツァルト/ 大ミサ曲 ハ短調 K.427山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
吉原圭子・富岡明子児玉和弘・与那城敬
-
3月11日
仙台電力ホール
「3.11追悼コンサート」
モーツァルト/ レクイエム 二短調 K.626東北大学交響楽団
指揮:佐々木正利
ソリスト:
村元彩夏・在原泉
鏡貴之・松田亜蘭 -
7月20日・21日
山形テルサホール
「第230回定期演奏会」
メンデルスゾーン/ 交響曲 第2番 讃歌山形交響楽団
指揮:藤岡幸夫
ソリスト:
半田美和子・馬原裕子
高橋淳 -
10月5日
山形テルサホール
「アマデウスへの旅 Vol.20」
モーツァルト/ 歌劇「フィガロの結婚」K.492
(演奏会形式・抜粋)山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
中川恵美里
森雅史・村松稔之
萩原潤・安藤赴美子
ナレーション:
青山友紀 -
12月27日・28日
山形テルサホール
「テルサの「第九」」
ベートーヴェン/ 交響曲第9番 ニ短調
作品125「合唱付き」山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
市原愛・在原泉
西村悟・大西宇宙 -
2014年
3月11日仙台太白区
楽楽楽ホール「3.11祈りのコンサート」
モーツァルト/ レクイエム 二短調 K.626祈のコンサート管弦楽団
指揮:佐々木正利
ソリスト:
多田繭子・在原泉
西野真史・小原一穂 -
8月2日
山形テルサホール
親子でたのしむ
「アマデウスへの旅」
モーツァルトまるかじり
モーツァルト/ 「魔笛」K.620より フィナーレ
レクイエム 二短調 K.626より
ディーエスイレ・ラクリモーザ
アヴェ・ヴェルム・コルプスK.618山形交響楽団
指揮:飯森範親 -
10月17日
大阪ザ・シンフォニーホール
「第195回定期演奏会」
マーラー/ 交響曲第2番 ハ短調 復活山形交響楽団
日本センチュリー
交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
安藤赴美子・アンナ・クオ -
10月19日
東京サントリーホール
「創立25周年記念演奏会」
マーラー/ 交響曲第2番 ハ短調 復活 -
12月27日
山形テルサホール
「テルサの「カルミナ・ブラーナ」」
オルフ / カルミナ・ブラーナ (全曲)山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
吉原圭子・高橋淳
大西宇宙 -
12月28日
山形テルサホール
「テルサの「第九」」
ベートーヴェン/ 交響曲第9番 ニ短調
作品125「合唱付き」山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
吉原圭子・在原泉
高橋淳・大西宇宙 -
2015年
2月14日山形テルサホール
「アマデウスへの旅 Vol.24」
モーツァルト/ レクイエム 二短調 K.626山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
小林沙羅・富岡明子
安保克則・与那城敬 -
3月11日
仙台電力ホール
「3.11祈りのコンサート
(第2回)」
モーツァルト/ レクイエム 二短調 K.626祈りのコンサート
管弦楽団
指揮:佐々木正利
ソリスト:
金成佳枝・在原泉
西野真史・小原一穂 -
4月5日
盛岡市民文化
ホールマリオス「アマデウスへの旅 盛岡公演」
モーツァルト/ レクイエム 二短調 K.626山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
伊藤晴・富岡明子
安保克則・与那城敬 -
10月3日
山形テルサホール
「山形国際ドキュメンタリー映画祭
スペシャルコンサート」
岡野貞一/ふるさと
R.ロジャース/サウンド・オブ・
ミュージック・セレクション
シベリウス/交響詩「フィンランディア」(合唱付)山形交響楽団
指揮:飯森範親 -
12月26日
山形テルサホール
「テルサの「第九」」
ベートーヴェン/ 交響曲第9番 ニ短調
作品125「合唱付き」山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
竹多倫子・在原泉
鈴木准・大西宇宙 -
2016年
2月14日山形テルサホール
「アマデウスへの旅」
リクエスト ~Vol.2~
モーツァルト/
聖三位一体の祝日のミサ ハ長調 K.167山形交響楽団
指揮:飯森範親 -
3月9日
山形テルサホール
「東日本大震災心の復興祈念コンサート
ドイツ・レクイエム」
ブラームス/ ドイツ・レクイエム 作品45岡山フィルハーモニック管弦楽団
指揮:ハンスイェルク・シェレンベルガー
ソリスト: 奏茂子/
ドミニク・ヴェルナー -
3月11日
仙台電力ホール
「3.11祈りのコンサート
(第3回)」
モーツァルト/ レクイエム 二短調 K.626祈りのコンサート
管弦楽団
指揮:佐々木正利
ソリスト:
真下祐子、新宮央子、
川出康平、鈴木集 -
8月11日
山形テルサホール
「スペシャルオリンピックス日本・山形 10周年記念「山響」チャリティコンサート」
R.ロジャース/ 「サウンド・オブ・ミュージック」より
~テーマ/ドレミの歌/エーデルワイス/すべての山へ登れ~山形交響楽団
指揮: 海老原光 -
10月13日
東京エレクトロンホール宮城
仙台フィルハーモニー管弦楽団
特別演奏会
「カルミナ・ブラーナ」
オルフ/
世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」仙台フィルハーモニー管弦楽団
指揮:山田和樹
ソプラノ:安井陽子
テノール:松原友
バリトン:小森輝彦 -
12月25日
山形テルサ ホール
「山形テルサの第九」
ベートーヴェン/ 交響曲第9番 ニ短調
作品125「合唱付き」山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
竹多倫子・在原泉
西村悟・大西宇宙 -
2017年
3月11日仙台電力ホール
「3.11祈りのコンサート
(第4回)」
モーツァルト/ レクイエム 二短調 K.626祈りのコンサート
管弦楽団
指揮:佐々木正利 -
3月25日・26日
山形テルサホール
「第259回定期演奏会」
J.ラター/マニフィカト
(管弦楽版)山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソプラノ:鷲尾麻衣 -
9月24日
文翔館議場ホール
~山響アマデウスコア10周年記念~
『山響アマデウスコア特別演奏会』
佐藤眞/ 混声合唱組曲「蔵王」
オペラ曲
JSバッハ/カンタータ150番山形交響楽団
指揮:佐々木正利
渡辺修身
1stVn:犬伏亜里
茂木智子
2ndVn:平松典子
松田佳奈
Vc:三宅進
Cb:黒江浩幸
Fg:高橋あけみ
オルガン・ピアノ:
菅原美穂 -
12月3日
東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
東北文化学園大
「第九コンサート」仙台フィルハーモニー
管弦楽団
指揮:飯森範親 -
12月13日
パレスグランデール
山響45周年記念祝賀会
佐藤眞/混声合唱組曲「蔵王」より指揮:飯森範親
ピアノ:菅原美穂 -
12月20日
東京エレクトロン ホール宮城(宮城
県民会館)久石譲プレミアムコンサート
「ナウシカ」
「カルミナ・ブラーナ」仙台フィルハーモニー
管弦楽団
指揮:久石譲
ソプラノ:安井陽子
テノール:鈴木 准
バリトン:萩原 潤 -
12月28日
山形テルサ ホール
「山形テルサの第九」
ベートーヴェン/ 交響曲第9番 ニ短調
作品125「合唱付き」山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
市原 愛・在原 泉
西村 悟・大西宇宙 -
2018年
3月11日仙台電力ホール
「3.11祈りのコンサート
(第5回)」
モーツァルト/ レクイエム 二短調 K.626祈りのコンサート
管弦楽団
指揮:佐々木正利 -
3月17日・18日
山形テルサホール
「第267回定期演奏会」
ブルックナー/ ミサ曲第2番 ホ短調 WAB27山形交響楽団
指揮:飯森範親 -
11月17日・18日
山形テルサホール
「第273回定期演奏会」
ハイドン/ オラトリオ/「天地創造」Hob.XXI:2山形交響楽団
指揮:鈴木秀美
ソプラノ:中江早希
テノール:中嶋克彦
バス:氷見健一郎 -
12月2日
仙台銀行ホール
イズミティ21第8回東北文化学園大
「第九コンサート」仙台フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ケン・シェ -
12月27日
山形テルサ ホール
「山形テルサの第九」
ベートーヴェン/ 交響曲第9番 ニ短調
作品125「合唱付き」山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソリスト:
竹多倫子・在原 泉
山本耕平・小森輝彦 -
2019年
3月9日・10日山形テルサホール
「第275回定期演奏会」
ブルックナー/詩篇第112篇 WAB35
ブルックナー/詩篇第114篇 WAB36
ブルックナー/詩篇第150篇 WAB38山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソプラノ:髙橋絵里 -
3月11日
仙台電力ホール
「3.11祈りのコンサート
(第6回)」
モーツァルト/ レクイエム 二短調 K.626祈りのコンサート
管弦楽団
指揮:佐々木正利 -
12月1日
東京エレクトロン ホール宮城(宮城 県民会館)
第9回東北文化学園大「第九コンサート」
仙台フィルハーモニー管弦楽団
指揮:垣内祐樹
ソリスト:
真下祐子・松村稔之
前川健生・黒田祐貴 -
7月20日
山形テルサ ホール
OPERA GALAコンサート
~阪哲朗常任指揮者就任記念
シリーズ Vol.1山形交響楽団
指揮:阪哲朗
ソプラノ:森 麻季
バリトン:大西宇宙 -
12月28日
山形テルサ ホール
山形テルサの第九
ベートーヴェン/交響曲 第9番 ニ短調作品125「合唱付き」山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソプラノ:竹多倫子
アルト:在原 泉
テノール:西村 悟
バリトン:大西宇宙 -
2020年2月15日・16日
山形テルサホール
ホール「第282回定期演奏会」
ブルックナー/ ミサ曲第3番ヘ短調WAB28山形交響楽団
指揮:飯森範親
ソプラノ:梅津 碧
アルト:在原 泉
テノール:鏡 貴之
バス:鈴木 集