Kosuke
Matsuoka
松岡 恒介
トランペット

プロフィール
和歌山県出身。13歳よりトランペットを始める。相愛大学音楽学部音楽学科管楽器専攻を卒業、同大学音楽専攻科器楽専攻を修了。
2013年6月、山形交響楽団に入団。2001年、第2回大阪国際音楽コンクール 管楽器部門 高等学校の部 にて、1位無しの3位入賞。2009年、第78回日本音楽コンクール トランペット部門 入選。2012年、第81回日本音楽コンクール トランペット部門 3位入賞。
2006年、大学4回生在学中「第19回相愛オーケストラ・コンチェルトの夕べ」にてソリストに選出され、相愛オーケストラと F.J.Haydnの協奏曲を協演。
2010年、日本トランペット協会主催第25回トランペット・フェスティヴァル「期待の新進奏者によるソロ・コンサート」に出演。
若い人のための「サイトウ・キネン室内楽勉強会」に参加、ティモシー・モリソン、猶井正幸 両氏のレッスンを受講。
サイトウ・キネン「青少年のためのオペラ」に出演。2012年、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」に出演。
CD「7人のトランペット奏者によるソロ曲集Vol.6」の収録に参加。
2016年、宝塚と山形にてリサイタルを開催。
ソリストとして、学校吹奏楽部と協演。A.Vivaldiの2つのトランペットのための協奏曲、F.J.Haydnの協奏曲を山形交響楽団と協演。
トランペットを早坂宏明、椿 弘の両氏に師事。また、飯塚一郎、エリック・オビエの両氏のレッスンを受講。
現在、山形交響楽団トランペット奏者。山形県立山形北高等学校音楽科非常勤講師。
楽団員インタビュー(2022年6月18,19日開催「第301回定期演奏会」プログラムより)