Yurie
Honda
本田 有里恵
クラリネット

プロフィール
北海道遠軽町出身。4歳よりピアノを、6歳より琴(生田流)を始める。
9歳よりクラリネットを始め、東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学を経て、東京芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。
第6回日本ジュニア管打楽器コンクールクラリネット部門小中学生コース金賞(第1位)。
第4回秋吉台音楽コンクールクラリネット部門第3位。その他多数入賞。
これまでにクラリネットを藤井一男、村井祐児、三界秀実、山本正治の各氏に師事。室内楽を大平記子、小畑善昭、和久井仁の各氏に師事。P.メイエ、A.カルボナーレ、W.フックス、C.パレルモ、F.メローニ、P.モラゲスの各氏のマスタークラス等を受講。
‘15年の霧島国際音楽祭、小澤征爾音楽塾オーケストラに参加。’15年及び‘16年のロームミュージックファンデーション音楽セミナー、‘16年の秋吉台室内楽セミナーに参加。
’17年にDACの若手演奏家リサイタルシリーズ『ホップ・ステップ』に出演。
これまでに客演奏者として東京都交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京佼成ウインドオーケストラ、仙台フィルハーモニー管弦楽団、広島交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、群馬交響楽団、読売日本交響楽団の公演に参加。新日本フィルWDOオーケストラのワールドツアーに‘17年、’18年と2年連続で参加。
また首席客演奏者として東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の公演に参加。
楽団員インタビュー(2021年9月25,26日開催「第295回定期演奏会」プログラムより)