特別演奏会
ユアタウンコンサート 米沢公演
会場
伝国の杜 置賜文化ホール
日時
2022.08.1219:00開演(18:15開場)
出演
指揮:飯森 範親
曲目
スッペ:喜歌劇「軽騎兵」序曲ヴォーン・ウィリアムズ:「グリーンスリーヴス」による幻想曲ドビュッシー:小組曲(管弦楽編)ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92
団員による演奏会
虎徹 10周年記念演奏会 東京公演 ※本公演は延期となりました
スペースDo
2022.08.1619:00開演(開場18:30)
トロンボーン:覚張 俊介 飯田 智彦 太田 涼平 竹内 優彦
ハイドン/編曲:droiD:オラトリオ「天地創造」より「大いなる偉業は成し遂げられた」カステレーデ:4本のトロンボーンのための四重奏曲 ほか
親子ふれあいコンサート in 山形
山形市民会館
2022.08.2014:00開演(13:15開場)
指揮:工藤 俊幸歌のおねえさん:吉野 直子
ディズニーの世界:「ミッキーマウス・マーチ」 アンダーソン:シンコペーテッド・クロック J.シュトラウスⅠ:ラデツキー行進曲 村川千秋:音楽なぞなぞ遊び「動物組曲」より 手遊び歌「手をたたきましょう」 童謡「大きな栗の木の下で」 童謡「アイアイ」 久石 譲:さんぽ
親子ふれあいコンサート in 庄内
庄内町 文化創造館「響ホール」
2022.08.2114:00開演(13:15開場)
定期演奏会
第303回 定期演奏会
山形テルサホール
2022.09.1019:00開演(18:00開場)2022.09.1115:00開演(14:00開場)
指揮:鈴木 秀美 チェロ:スティーヴン・イッサーリス
ウェーバー:歌劇「オベロン」J. 306 序曲 シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 作品129 ブルッフ:コル・ニドライ 作品47 ヒンデミット:バレエ音楽「気高い幻想」組曲
第304回 定期演奏会
2022.10.2219:00開演(18:00開場)2022.10.2315:00開演(14:00開場)
指揮:原田 慶太楼 ピアノ:阪田 知樹
小田実結子:山響創立50周年記念委嘱作品(世界初演) ドヴォルザーク:ピアノ協奏曲 ト短調 作品33 ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調「新世界より」作品95
第305回 定期演奏会
2022.11.1919:00開演(18:00開場)2022.11.2015:00開演(14:00開場)
指揮:阪 哲朗 ピアノ:藤田 真央
ヘンデル:合奏協奏曲 ト長調 作品6-1 HWV 319 マルタン:7つの管楽器、ティンパニ、 打楽器、弦楽器のための協奏曲 ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83
第306回 定期演奏会
2023.02.1119:00開演(18:00開場)2023.02.1215:00開演(14:00開場)
指揮:川瀬 賢太郎 ピアノ:松田 華音
細川俊夫:セレモニアル・ダンス ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調「運命」作品67
庄内演奏会
第27回酒田公演
酒田市民会館「希望ホール」
2023.01.0915:00開演
指揮:鈴木 優人ギター:福田 進一
ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」序曲ロドリーゴ:アランフェス協奏曲J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲J.シュトラウスⅡ世:ワルツ「春の声」作品410J.シュトラウスⅡ世/J.シュトラウス: ピッツィカート・ポルカ(管弦楽版)J.シュトラウスⅡ世:皇帝円舞曲 作品437J.シュトラウスⅡ世:ワルツ「美しく青きドナウ」作品314
第31回 鶴岡公演
荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館) 大ホール
2023.03.1719:00開演
指揮:阪 哲朗 ピアノ:小山 実稚恵
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 作品64
山形交響楽団 オータムコンサート
能代市文化会館
2022.09.0415:00開演(開場14:00)
指揮:阪 哲朗ソプラニスタ:岡本 知高
ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op.92BEGIN:涙そうそうカッチーニ伝:アヴェ・マリアエルガー:愛の挨拶 Op.12伝承:アメイジング・グレイスサルトーリ:タイム・トゥ・セイ・グッバイ ほか
その他の演奏会
スクリーンミュージックコンサート
けんしん郡山文化センター
2022.08.2815:00開演(14:00開場)
指揮:佐々木 新平 管弦楽:山形交響楽団
「スター・ウォーズ」組曲「タイタニック」メドレー「007」メドレー「ゴッドファーザー」より”愛のテーマ”「ニュー・シネマ・パラダイス」よりテーマ ほか
山形交響楽団ドリームコンサート
2022.10.1615:00開演(14:00開場)
朗読:木村 多江指揮:工藤 俊幸司会:板垣 幸江
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズドビュッシー:小組曲ビゼー:歌劇「カルメン」第1組曲渡辺俊幸:葉っぱのフレディ (ヴァイオリン:犬伏亜里、チェロ:小川和久)
オペラ「セビリアの理髪師」
やまぎん県民ホール
2022.12.10開演時間:未定
指揮:沼尻竜典 演出:粟國 淳 管弦楽:山形交響楽団
オペラ『セビリアの理髪師』(全2幕/日本語字幕付・原語[イタリア語]上演)台本:チェーザレ・ステルビーニ 作曲:ジョアキーノ・ロッシーニ,/small>
山形での邂逅が生んだ三重奏
山形市民会館 小ホール
2022.09.1219:00開演(18:30開場)
クラリネット:川上 一道ヴィオラ:成田 寛ピアノ:三輪 郁
シューマン:おとぎ話 作品132ブルッフ:8つの小品 作品83モーツァルト:ピアノ、クラリネットとヴィオラのための三重奏曲 変ホ長調 K.498 "ケーゲルシュタット・トリオ”
Gallery&Cafe あるあーるdeつなぐふれあいコンサート2022
Gallery&Cafe あるあーる(寒河江市)
2022.09.2315:00開演
トロンボーン:篠﨑 唯
C.サンサーンス:カヴァティーナ 作品144J.M.デュファイ:ドビュッシー風 ほか
ユアタウンコンサート 南陽公演
シェルターなんようホール(南陽市文化会館)
2023.02.0515:00開演
指揮:飯森 範親ヴァイオリン:郷古 廉
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」作品26 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調「田園」作品68
オペラ指揮者 阪哲朗が誘う "演奏会形式オペラシリーズ"Vol.1 ~やまぎん県...
2023.02.2615:00開演
指揮:阪 哲朗独唱:吉田 珠代(ミミ) 山本 耕平(ロドルフォ) 高橋 維(ムゼッタ) 市川 宥一郎(マルチェッロ) 藪内 俊弥(ショナール) 加藤 宏隆(コッリーネ) 志村 文彦(ブノア/アルチンドロ)
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」(演奏会形式)
第307回 定期演奏会
2023.03.1119:00開演(18:00開場)2023.03.1215:00開演(14:00開場)
指揮:飯森 範親 チェロ:堤 剛
ハイドン:チェロ協奏曲 第2番 ニ長調 Hob.VIIb:2 ブルックナー:交響曲 第7番 ホ長調 WAB 107(ハース版)
第300回記念定期演奏会
2022.04.1619:00開演(18:00開場) 2022.04.1715:00開演(14:00開場)
指揮:村川 千秋、阪 哲朗 独唱:林 正子(元帥夫人) 小林 由佳(オクタヴィアン) 石橋 栄実(ゾフィー)
シベリウス:交響詩「フィンランディア」作品26 シベリウス:カレリア組曲 作品11 R.シュトラウス:楽劇「ばらの騎士」作品59(抜粋)
ドラゴンクエストの世界~やまぎん県民ホールシリーズVol.1~
2022.04.2915:00開演(開場14:00)
指揮とお話:大井 剛史
すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁
ユアタウンコンサート 村山公演
村山市民会館
2022.05.0815:00開演
指揮:阪 哲朗・村川 千秋 ヴァイオリン:村川 千尋 共演:楯岡中学校吹奏楽部・葉山中学校吹奏楽部
ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調「田園」作品68 スーザ:星条旗よ永遠なれ サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 作品28 ベートーヴェン:劇音楽「エグモント」作品84 序曲
Gallery&Cafe あるあーるdeつなぐふれあいコンサート
2022.05.2816:00開演
テューバ:久保 和憲
ジャン・ポール・マルティーニ:「儚し愛の誓い」 アニシモフ:「詩曲」 ほか
すべてのコンサート(非表示用)
2022.04.1715:00開演(14:00開場)
8/5(金)
8/7(日)
8/12(金)
8/16(火)
8/20(土)
8/21(日)
8/28(日)
スケジュール
子どもたちの感性を育み、歴史と文化、自然に恵まれた山形の魅力を世界に向けて届け続けるため、山形交響楽団の活動にご支援をお願いいたします"東京一極集中"から"個性豊かな地域の魅力"溢れる未来へ