-
特別演奏会
ユアタウンコンサート 村山公演
-
会場
村山市民会館 大ホール
-
日時
2025.05.18
15:00開演(14:15開場) -
出演
指揮:阪 哲朗/村川 千秋
吹奏楽共演:楯岡中学校吹奏楽部
葉山中学校吹奏楽部
合唱共演:楯岡小学校合唱部
村山混声合唱団「フェブリエ」
村山市女声コーラス
北悠合唱団フリージァ
曲目
-
シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ JS 34(指揮:村川千秋)
ウェーバー:歌劇「オベロン」J. 306 序曲
ウェーバー:歌劇「オイリアンテ」J. 291 序曲
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」J. 277 序曲
福田洋介:風之舞
佐藤 眞:混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」より "大地讃頌"
松下 耕:ほらね
村井 邦彦:翼をください
シベリウス:交響詩「フィンランディア」作品26(指揮:村川千秋)
-
-
特別演奏会
ユアタウンコンサート 村山公演
-
会場
村山市民会館 大ホール
-
日時
2025.05.18
15:00開演(14:15開場) -
出演
指揮:阪 哲朗/村川 千秋
吹奏楽共演:楯岡中学校吹奏楽部
葉山中学校吹奏楽部
合唱共演:楯岡小学校合唱部
村山混声合唱団「フェブリエ」
村山市女声コーラス
北悠合唱団フリージァ
曲目
-
シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ JS 34(指揮:村川千秋)
ウェーバー:歌劇「オベロン」J. 306 序曲
ウェーバー:歌劇「オイリアンテ」J. 291 序曲
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」J. 277 序曲
福田洋介:風之舞
佐藤 眞:混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」より "大地讃頌"
松下 耕:ほらね
村井 邦彦:翼をください
シベリウス:交響詩「フィンランディア」作品26(指揮:村川千秋)
-
-
その他の演奏会
山響とみんなで創る音楽会 in 庄内町
-
会場
庄内町文化創造館 響ホール
-
日時
2025.02.11
15:00開演(14:15開場) -
出演
指揮・お話:碇山 隆一郎
管弦楽:山形交響楽団
吹奏楽:
余目吹奏楽愛好会
庄内町中学生有志
県立庄内総合高校音楽部
他有志
合唱:
混声合唱団コーラス・ポレポレ
女声合唱団コーラスひまわり
混声合唱団コーラス庄内
庄内ひびき合唱団アルエット
コーロ ラヴァンダ
まつばらハミングバーズ
小・中・高・大人の各有志
曲目
-
ドヴォルザーク:交響曲 第9番「新世界より」第4楽章
ビゼー:組曲「カルメン」より
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲
合唱共演:ビリーブ・翼をください・花は咲く
ふるさと ほか
-
-
特別演奏会
オーケストラ・キャラバン ~オーケストラと心に響くひとときを~ 山形交響楽団 横...
-
会場
横手市民会館
-
日時
2023.08.29
19:00開演(開場18:00) -
出演
指揮:大井 剛史
ピアノ:伊藤 伸
ソプラノ:髙橋 絵理
曲目
-
モーツァルト:歌劇「魔笛」K.620 序曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」K.492より
第2幕"愛の神よ、安らぎをお与えください"
第3幕"スザンナはまだ来ない…どこにあるの美しい時は?"
モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K.588より
"向こう見ずな!…岩のように動かずに"
"あの方、行ってしまう"…"許して、愛しいあなた、お願いよ"
シューベルト:交響曲 第7番 ロ短調「未完成」D.759 ほか
-
-
その他の演奏会
日新製薬プレゼンツ 「サンクスコンサート2023」
-
会場
天童市市民文化会館
-
日時
2023.03.23
19:00開演(開場18:00) -
出演
指揮:阪 哲朗
バリトン:深瀬 廉
賛助出演:
山形大学地域教育文化学部学生
山形大学大学院社会文化創造研究科学生
曲目
-
『阪哲朗が誘う「モーツァルトオペラ」の世界』
●歌劇「フィガロの結婚」より/
・序曲 ・伯爵のアリア「あんたの勝ちだな~ため息をついている間に」 ・フィガロとスザンナの二重唱「5,10,20」 ・フィナーレ 他
『愛の名曲の花束』
●ヨハン.シュトラウスⅡ世:ワルツ「春の声」
●指揮者に挑戦コーナー(ハンガリー舞曲第5番)
●エルガー:愛の挨拶
●モリコーネ:ガブリエルのオーボエ
●ウィリアムズ:グリーンスリーブスの主題による幻想曲
●スメタナ:交響詩「わが祖国」よりモルダウ
-
-
特別演奏会
オーケストラの日2023 ~やまぎん県民ホールシリーズVol.6~
-
会場
やまぎん県民ホール
-
日時
2023.03.26
16:00開演(15:00開場) -
出演
指揮:阪 哲朗
ヴァイオリン:前橋 汀子
合唱:山形東高校・山形西高校・山形北高校のみなさん
曲目
-
●ワークショップとアンサンブル・ミニコンサート
"オーケストラと遊ぼう"
●オーケストラコンサート
〈第1部〉
・J.S.バッハ:管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 より
第1曲 “序曲”、第2曲 “エール「G線上のアリア」”、第3曲 “ガヴォット”、第5曲 “ジーグ”
・J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV 1067 より
第5曲 “ポロネーズ”、 第6曲 “メヌエット”、 第7曲 “バディネリ”
・J.S.バッハ:心と口と行いと命もて BWV 147 より
コラール 「主よ、人の望みの喜びよ」
・J.S.バッハ(L.ストコフスキーによる管弦楽編):フーガ ト短調 「小フーガ」 BWV 578 (阪哲朗編)
・J.S.バッハ(齋藤秀雄編): シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV 1004 より)
〈第2部〉
・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op. 64
-