キービジュアル キービジュアル

お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 2026-27シーズン 定期演奏会・特別演奏会 全ラインナップ発表!

2026-27シーズン 定期演奏会・特別演奏会 全ラインナップ発表!

 Transfiguration = 変貌

来シーズンの定期演奏会&特別演奏会のラインナップが決定しましたので、皆様へお知らせいたします
定期演奏会、庄内定期演奏会、さくらんぼコンサート、やまぎん県民ホールシリーズ、ユアタウンコンサートと、来シーズンも更に魅力あるラインナップに仕上がりました
ラインナップは、本日と明日開催の定期演奏会にて配布いたします、2026-27シーズン年間パンフレットでもご覧いただけます。
(年間パンフレットのPDFファイルは、楽団ホームページ上からもダウンロードいただけます。)
 
また、ラインナップ発表に伴い、12月15日(月)より、来シーズンの定期鑑賞会員の申込受付をスタートします。
鑑賞会員について
現在会員の皆様には、順次、継続手続きのご案内をご発送いたしますので、今しばらくお待ちください。
ご家族、ご友人と是非ご入会くださいますよう、心よりお待ちしております!
 

《定期演奏会》

--------------------------------------
2026年4月11日(土)19:00・12日(日)15:00
[指揮]川瀬 賢太郎
サクソフォン上野 耕平
⚫︎細川 俊夫さくら ~オーケストラのための~
⚫︎リシャール・デュビュニョンアルトサクソフォン協奏曲「英雄的」作品89
⚫︎リムスキー=コルサコフシェエラザード 作品35
 
2026年5月23日(土)19:00・24日(日)15:00
[指揮・ホルンラデク・バボラーク
⚫︎モーツァルト歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527 序曲
⚫︎サン=サーンス演奏会用小品 ヘ短調 作品94
⚫︎バボラークOrangerie ~ホルン、弦楽と打楽器のための~〈日本初演〉
⚫︎シベリウス:交響曲 第3番 ハ長調 作品52 ほか
  
2026年6月13日(土)19:00・14日(日)15:00
[指揮]阪 哲朗
[ホルン]ラデク・バボラーク
⚫︎モーツァルト:協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(バボラーク版)
⚫︎プント:ホルン協奏曲 第5番 ヘ長調
⚫︎ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68 ほか
 
2026年7月25日(土)19:00・26日(日)15:00
[指揮・ヴァイオリン]ジュリアン・ラクリン
⚫︎メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
リスト:19のハンガリー狂詩曲 第2番(管弦楽版)
⚫︎ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73
  
2026年9月19日(土)19:00・20日(日)15:00
[指揮]阪 哲朗
チェロ上野 通明
ソプラノ老田 裕子
[アルト]在原 泉
[テノール]清水 徹太郎
[バス]深瀬 廉
[合唱]山響アマデウスコア
⚫︎我妻 英:山響委嘱新作〈世界初演〉
⚫︎ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
⚫︎シューベルト:ミサ曲 第5番 変イ長調 D.678
 
2026年10月10日(土)19:00・11日(日)15:00
[指揮]下野 竜也
[ピアノ]ニュウニュウ
⚫︎モーツァルト:ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調「ジュノーム」K.271
●ブルックナー:交響曲 第3番 ニ短調 WAB 103(1877年稿・ノヴァーク版)
 
2027年1月23日(土)19:00・24日(日)15:00
[指揮]クレリア・カフィエーロ
[ピアノ]務川 慧悟
⚫︎シャブリエ:喜歌劇「エトワール」序曲
●サン=サーンス:ピアノ協奏曲 第5番 ヘ長調「エジプト風」作品103
●チャイコフスキー:交響曲 第2番 ハ短調「小ロシア」作品17
 
2027年3月13日(土)19:00・14日(日)15:00
[指揮]ユベール・スダーン
ピアノ久末 航
ハイドン:交響曲 第1番 ニ長調 Hob.I:1
⚫︎ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37
⚫︎ベートーヴェン:交響曲 第8番 ヘ長調 作品93
 
《庄内定期演奏会》
--------------------------------------------
庄内定期演奏会 第35回鶴岡公演
2026年8月23日(日)15:00
荘銀タクト鶴岡 大ホール
[指揮]大友 直人
[ヴァイオリン]神尾 真由子
⚫︎ベートーヴェン: 「エグモント」序曲 作品84
●ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
●ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92
 
庄内定期演奏会 第31回酒田公演
2027228(日)15:00
酒田市民会館 希望ホール
[指揮]鈴木 秀美
[ピアノ]上原 彩子
●モーツァルト:交響曲 第1番 変ホ長調 K.16
●ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調「皇帝」 作品73
●ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調「田園」作品68
 
 《特別演奏会》
--------------------------------------------
さくらんぼコンサート2026 東京公演
2026年6月17日(水)19:00
サントリーホール
指揮]阪 哲朗
[ホルン]ラデク・バボラーク
モーツァルト:協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(バボラーク版)
●プント:ホルン協奏曲 第5番 ヘ長調
●ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68 ほか
 
さくらんぼコンサート2026 大阪公演
2026618()19:00
ザ・シンフォニーホール
指揮]阪 哲朗
[ホルン]ラデク・バボラーク
モーツァルト:協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(バボラーク版)
●プント:ホルン協奏曲 第5番 ヘ長調
●ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68 ほか
 
《やまぎん県民ホールシリーズ》
---------------------------------------------
「ドラゴンクエストの世界」
2026年4月29日(水・祝)15:00
やまぎん県民ホール
[指揮]大井 剛史 
すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストⅦ」エデンの戦士たち
 
真島俊夫 没後10年 ~山形交響楽団×東京佼成ウインドオーケストラ 合同演奏会~
2026年11月27日()19:00
やまぎん県民ホール
[指揮]大井 剛史
[管弦楽]山形交響楽団・東京佼成ウインドオーケストラ
真島 俊夫:コンサート・マーチ「東風-こちー」、月山ー白き山-、最上川舟唄による交響的楽章
⚫︎B. クルー/B. ゴーディオ(真島俊夫編):君の瞳に恋してる
●和泉 宏隆(真島俊夫編):宝島
真島 俊夫:Dreams Unlimited ー限りなき夢ー、三つのジャポニスム、波の見える風景「改訂新版」~管弦楽編曲版~(藤田崇文編)
 
「演奏会形式オペラシリーズⅤ」
2027年2月7日(日)15:00
やまぎん県民ホール
[指揮]阪 哲朗
[アメーリア]中村 恵理
[リッカルド]宮里 直樹
[レナート]大西 宇宙
[ウルリカ]清水 華澄
[オスカル]盛田 麻央
[シルヴァーノ]井上 雅人
[サムエル]後藤 春馬
[トム]的場 正剛
[判事/アメーリアの召使]河野 大樹
[合唱]山響アマデウスコア
[管弦楽]山形交響楽団
⚫︎ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」(演奏会形式/全3幕/日本語字幕付き原語上演)
 
「オーケストラの日2027」
2027328()
やまぎん県民ホール
[指揮]藤岡 幸夫
[ピアノ]鈴木 愛美
◆"オーケストラとあそぼう!" ~ワークショップとミニコンサート~
◆オーケストラコンサート
 ・チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23
 ・チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 作品64
 
《ユアタウンコンサート2026》
------------------------------------------------
ユアタウンコンサート 村山公演
2026年5月17日(日)15:00
村山市民会館
[指揮]阪 哲朗
吹奏楽共演]楯岡中学校吹奏楽部・葉山中学校吹奏楽部
合唱共演]楯岡小学校合唱部・村山混声合唱団「フェブリエ」・村山市女声コーラス・北悠合唱団フリージァ・むらやま少年少女合唱団「ルミネア・クラルテ」
⚫︎モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」K.492 序曲
シューマン:交響曲 第1番 変ロ長調「春」作品38
クライスラー:愛の喜び/愛の悲しみ/美しきロスマリン
パガニーニ:ラ・カンパネッラ(鐘)
佐藤 眞:組曲『蔵王』より「蔵王讃歌」「早春」 ほか
 
ユアタウンコンサート 米沢公演
2026年8月29日(土)15:00
伝国の杜 置賜文化ホール
[指揮]出口 大地
ヴァイオリン]周防 亮介
⚫︎ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」J.277  序曲
●メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
●ウェーバー:歌劇「オベロン」J.306 序曲
●シューマン:交響曲 第3番 変ホ長調「ライン」作品97

ユアタウンコンサート 南陽公演
2027年1月9日(土)15:00
シェルターなんようホール
[指揮]飯森 範親
⚫︎ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調「新世界より」作品95
●J. シュトラウスII世:ポルカ・マズルカ「オーストリアからの挨拶」作品359
●J. シュトラウスII世:ワルツ「朝刊」作品279
●J. シュトラウスII世:取り壊しポルカ 作品269
●J. シュトラウスII世:芸術家の生涯 作品316
●J. シュトラウスII世:ポルカ・シュネル「ドナウのほとりから」作品356
●J. シュトラウスII世:ワルツ「美しく青きドナウ」作品314
--------------------------------------------

 ※ やむを得ない事情により出演者・曲目等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

一覧に戻る

 

DONATE & JOIN

子どもたちの感性を育み、歴史と文化、自然に恵まれた山形の魅力を世界に向けて届け続けるため、
山形交響楽団の活動にご支援をお願いいたします
"東京一極集中"から"個性豊かな地域の魅力"溢れる未来へ